
ほし娘のチーズムース
1 ほし娘100gをみじん切りにして蜂蜜をかける
2 常温にしたクリームチーズ180gにグラニュー糖30gを加えてまぜる
3 生クリーム200mlにグラニュー糖30gを加えてツノが立つまで泡立てたら2を半分くわえてよくまぜる
4 残りの2と1もいれてヘラでさっくり混ぜたら冷蔵庫で冷やし完成!
冷凍庫で1時間くらい冷やすとチーズケーキのように固まります。

ピーナツクリームや餡バターなど食パンに塗る系のペーストは干し芋に塗って焼いても美味しくアレンジできます!
最近の大当たりはぬって焼いたらカレーパンみたいになるペーストです

ほし娘の大きなパンケーキ
1 パンケーキミックスに玉子1つと牛乳160mlを混ぜて平たい焼き型に流し入れる
2 1にカットしたほし娘50gを散りばめて余熱180℃オーブンで約10分焼く
3 粗熱が取れたら半分に切り、片方にあんこを塗って重ねたら完成!
シロップなどかけても◎

余っちゃった餃子の皮でつくる
ほし娘のあんこ餃子
1 餃子の皮にあんこ10gとカットしたほし娘一切れ(5gくらい)をのせる
2 餃子の皮の片方のフチに水を塗って餃子のように閉じる
3 フライパンにゴマ油をひいて2を焼き目がつくまで焼いたらできあがり!

カットしたほし娘にベーコンを巻いて串にさせば、
バーベキューに ぴったりな【
ほし娘ベーコン焼き串】 が完成
ブラックペッパーを効かせると お酒にも合いますよ

ほし娘のおかず系レシピ!
1 ほし娘の全体にフォークで穴をあけポリ袋に焼肉のタレ大さじ3を入れて軽く揉んだ後、冷蔵庫でよく寝かせる
2 フライパンに油を引いて1を両面焼いたら完成! ※お好きな焼肉、お野菜と盛り合わせにするのがオススメ

おつまみにもほし娘
ブラックペッパーがピリッと大人な アレンジレシピ!
プロセスチーズ2枚にカットしたほし娘をはさんで、
オリーブオイルとバジル、
ブラックペッパーを少々かけたら出来上がり

おはぎ にほし娘でちょっとした
飾り付けを 大きくて、ハサミやぬき型で 簡単に加工ができるほし娘なら
飾り付けのアイディアも広がります

いつもつくるポテトサラダに ほし娘 を加えれば
いもいもの 【最強ポテサラ】に!
塩胡椒をややしっかりめの味付けにすると干し芋の甘さが引き立てあって美味しさに深みがでます
詳しいレシピ(上から一番目の漫画)
https://hosikko.kawaiishop.jp/p/00007

納豆の大豆感とほし娘の甘さが 違和感なく合体しています。
納豆の粒よりやや硬めの歯応えがプラスされて
自然に噛む回数が 増えます
ご飯にかけても納豆トーストにしても より美味しくいただけそうです

ほし娘のほし芋けんぴ
1 ほし娘を5mm幅に切る
2 1をボウルに入れごま油少々を垂らし全体に馴染ませトースターやオーブンで焼き色がつくまで焼く(180℃オーブンで約5分)
3フライパンに砂糖と水を大匙1づつ入れ熱する
43に2を絡めてクッキングシートに広げ乾かしたら完成!

あんことバター!
どちらも ほし娘とマッチする食材が合体
ほし娘のあんバター
1 ほし娘をお好みの大きさにカット
2 あんバターを塗ってトースターやオーブンで焼き色がつくまで焼いたら完成!
焼かずに食べても美味しいよ!

ほし娘のプチタルト
1 無塩バター30gに砂糖25gを混ぜ合わせ、薄力粉35gと卵黄1つを加えさらにまぜる
2 市販のタルトベースにほし娘1本干しを1cmくらいに切って入れる
3 2に1をスプーンで入れ、170℃に予熱したオーブンで約10分焼いたら完成! ※お好みであんこなどをトッピング

サラダをもっと美味しくするほし娘 甘さと歯応えが茹でブロッコリーや
キャベツなどと相性バッチリです
マヨネーズやごまダレドレッシングと
組み合わせてほし娘のスペシャルサラダを作ってみませんか?

お手軽アレンジ!
ほし娘×栗まんじゅう
栗まんじゅうに切れ目をつくり 短くカットしたしたほし娘平干しを 差し込み、
オーブンで軽く焼いたら出来上がり

ほし娘のソルトペッパーチーズ
1 ほし娘平干しに塩コショウ
2 1の上にスライスチーズをのせる
3 2をオーブンでチーズがこんがりするまで焼いたら完成!
おかずにもつまみにも オススメです

朝食にもオヤツにもGOOD
小倉トーストほし娘のせ
1 トースターで食パンとほし娘平干しを軽く焼き目が付くまで焼く
2 トースターにバターとあんこを塗り ほし娘をのせて完成!

ほし娘とクリームチーズのハニートースト
1 トーストにクリームチーズを塗り、細かく刻んだほし娘をまぶしたら焦げないぐらいに焼く
2 熱々のうちに蜂蜜をかけたら完成!

測らない&炒めるだけ!
ちょこっと残ったほし娘と パンの耳ラスク
1フライパンにバターを1切れ入れて、溶けたら砂糖をスプーン2杯くらい混ぜる
2 パンの耳とほし娘を加えて炒め、こんがりしたら出来上がり!

コンビニの菓子パンにほし娘を挟んで
軽く焼くだけでグッと美味しく 大変身!
※写真は餡子&マーガリンのパンケーキ+ほし娘一本干し 特に餡子やマーガリンを使用した パンケーキ生地や、蒸しパンに 併せるのがオススメです♪

ほし娘一本干しのお餅アレンジ
1 軽く濡らしたお餅をレンジでチン (600w約40秒)
2 片栗粉を少量ふり伸ばし、餡子とほし娘を乗せてサンド
3 ごま油をひいたフライパンで焼き色がつくまで焼いたら完成!
※お好みできな粉をトッピング

さつまいもだけの自然な甘さで 餡子やバターと相性の良い干し芋は、
チョコレートともよく合います チョコスナックやチョコクッキーにカットしたほし娘を乗せてオーブンで軽く焼いて食べるのもオススメです

ほし娘のパンプキン焼きメレンゲ
1ボウルに卵白一個分を割り入れ緩くツノが立つまでまぜる
2 1にグラニュー糖50gとパンプキンパウダー5gを合わせたものを複数回分けて混ぜる
3 2にみじん切りにしたほし娘50gをさっくり混ぜスプーンでオーブンシートをひいた天板に乗せる
4 100℃オーブンで1時間じっくりやいて、オーブン内に放置して冷ましたら完成!

ほし娘パウンドケーキ
1 バター60gと塩ひとつまみをよく混ぜ、砂糖50gと蜂蜜大さじ1を加えてさらに混ぜる
2 1にとき卵1個を少しづつまぜて切ったほし娘一本干し80gをプラス
3 2に薄力粉90gとベーキングパウダー小さじ1を振るってさっくりまぜたら型に入れ余熱180度のオーブンで約40分焼いたら完成!

市販のタルトベースでほし娘タルト
1 ボウルに卵黄1、薄力粉/砂糖/バターを10gづつ、バニラエッセンス数滴をいれてよく混ぜる
2 鍋に牛乳70mlをいれて沸騰しないよう弱火で温め1を数回分けて入れる
3 2にとろみがついたらタルトベースにいれほし娘50gを置き180予熱オーブンで約15分焼いて完成!

ほし娘で濃厚茶巾絞り
1 炊飯器に水100mlと適当にカットしたほし娘100gを入れて通常炊き
2 別の容器に移し、熱いうちにへらなどで 潰してスプーンで適量を掬ってラップに包む 3 丸めながら上部をキュッと絞って完成!

ほし娘でカンタン和菓子
1ほし娘平干しを出来るだけ細く切る
2白玉団子を茹でて粗熱をとる
3あんこを2の上に塗って1を乗せたら完成! ※1の前にオーブンなどで軽く焼くと 綺麗な黄色になります

牛乳を注ぐだけで手軽に食べられるグラノーラ。
ほし娘をプラスすれば 満足感も美味しさもUP ほし娘をオーブントースターなどで 軽く焼いてから牛乳を注ぎ、
熱いうちに グラノーラと一緒に食べるのがオススメ です。
咀嚼回数が自然と増えるのでボディメイク中のオヤツにも

急な雷雨で頭が痛い、気分が落ち込む そんな時には無理せず休んで気分転換を。
温かい紅茶とほし娘にドライフルーツとナッツを添えてリラックスタイム
ほし娘のさつまいもだけの自然な甘さは、紅茶はもちろんコーヒーやホットミルクにもよく合います